ノエルへ向かうパリ2011

ノエル色に染まるパリの街の様子を今年もお届けします。

こんにちは、パリナビです。こちらパリでは、11月に入ると気温もぐっと下がり、冬の到来を感じさせます。そして時同じくして、ノエル (クリスマス) に向けた準備が各地で始まり、一年で一番のビックイベントともいえる、ノエルまでのカウントダウンが、始まります。刻々とノエル色に染まっていく、パリの街を眺めることは、旅行者にとっても、パリに暮らす人々にとっても、心が躍るロマンティックな時間です。今回パリナビでは、パリの街角で出会ったノエルの様子を、お届けしたいと思います!パリらしいラグジュアリーで、伝統的なノエルを感じていただけたらうれしいです!!!

クリスマス・イルミネーション!

シャンゼリゼ大通り
ロマンティックで華やかなパリのノエルを演出する、クリスマス・イルミネーション。まずはなんと言っても、シャンゼリゼ通りのイルミネーション。毎年趣向を凝らした光のショーを楽しむことが出来ます。2011年は “アメリ” や “ダ・ヴィンチ・コード” などでおなじみのフランス女優、Audrey Tautou (オドレイ・トトゥ) が点灯式に出席し、スイッチをオン!瞬く間に通りは幻想的な雰囲気で包まれました。今年は光のリングが、200以上の木々を包むデザインです!そしてキーワードは、 “エコロジー” 。従来よりもかなり消費電力が抑えられているそうです。
下から見上げるとこんな感じです!

下から見上げるとこんな感じです!

凱旋門をバックにパシャリ!

凱旋門をバックにパシャリ!

幻想的!そしてエコロジー面も考慮されています!

幻想的!そしてエコロジー面も考慮されています!

シャンゼリゼ大通りは、世界一美しい通りとも言われるそうです。

シャンゼリゼ大通りは、世界一美しい通りとも言われるそうです。

ヴァンドーム広場、サントノレ通り界隈
パリ一優雅でゴージャスな空気に包まれる、ヴァンドーム広場とサントノレ通り界隈。こちらのエリアを彩るイルミネーションは、とてもエレガントでクラシックなデザインです。ヴァンドーム広場を包む白い花々の光は、広場の雰囲気をさらに高貴なものに演出しています。
ヴァンドーム広場のイルミネーションはクラシックでエレガント! ヴァンドーム広場のイルミネーションはクラシックでエレガント!

ヴァンドーム広場のイルミネーションはクラシックでエレガント!

フォーブル・サントノレ通り

フォーブル・サントノレ通り

サントノレ通りに並ぶブティックが、普段に増してラグジュアリーな雰囲気を、かもし出します。

サントノレ通りに並ぶブティックが、普段に増してラグジュアリーな雰囲気を、かもし出します。

ホテル前のデコレーションです。

ホテル前のデコレーションです。

個性を感じる老舗デパートのデコレーション!

パリを代表する3つの老舗デパート、Galarie Lafayette (ギャラリー・ラファイエット) 、Printemps (プランタン) 、そしてLe Bon Marché (ル・ボンマルシェ) 。ノエルのデコレーションもそれぞれに個性を感じます。ちなみに、2011年の12月はクリスマスまでの日曜日 (4,11,18日) 、3店とも特別営業をするそうです。
ギャラリー・ラファイエット
オペラ座の裏手に立つ、パリを代表するデパート、ギャラリー・ラファイエット。こちらの今年のテーマは“ロック”!モード感溢れるデコレーションは、見ているだけで楽しい気持ちになります。落ち込む景気に元気を与えたい、そんな心意気を感じるデコレーションなのでした!
こちらは毎年恒例、光の帯が建物を囲むようなイルミネーションです。

こちらは毎年恒例、光の帯が建物を囲むようなイルミネーションです。

2011年も経済危機など、厳しいニュースが多かった年。“ロック”というテーマから、来年は新しいエネルギーで満たしていこう!そんな心意気を感じます。 2011年も経済危機など、厳しいニュースが多かった年。“ロック”というテーマから、来年は新しいエネルギーで満たしていこう!そんな心意気を感じます。 2011年も経済危機など、厳しいニュースが多かった年。“ロック”というテーマから、来年は新しいエネルギーで満たしていこう!そんな心意気を感じます。

2011年も経済危機など、厳しいニュースが多かった年。“ロック”というテーマから、来年は新しいエネルギーで満たしていこう!そんな心意気を感じます。

プランタン
ギャラリー・ラファイエットのお隣、プランタンの2011年のデコレーションを一言で表現すると、 “ゴージャス” 。こちらのウインドーはフランスを代表するメゾンCHANELと、デザイナーであるファッション界の重鎮、カール・ラガーフェルドとのコラボレーションだそう。テーマは “ノエル、逃避の夢” 。そのテーマ通り、世界の各地にいざなってくれる、夢溢れるラグジュアリーなウインドーは思わず見とれてしまいます。
小さなカール・ラガフェルドが一杯!

小さなカール・ラガフェルドが一杯!

日本をイメージしたデコレーションもありました。

日本をイメージしたデコレーションもありました。

シャネルのコレクションとともに魅せる世界の街をイメージしたウインドー。 シャネルのコレクションとともに魅せる世界の街をイメージしたウインドー。 シャネルのコレクションとともに魅せる世界の街をイメージしたウインドー。

シャネルのコレクションとともに魅せる世界の街をイメージしたウインドー。

ル・ボン・マルシェ
パリ左岸にある高級デパート、ボン・マルシェ。こちらのデコレーションは “エレガント” 。所々で光るセンスがこちらの老舗の格式を感じさせます。

それぞれの楽しみ方があります♪マルシェ・ドゥ・ノエル!

ノエルで華やぐパリ。この時期人々が楽しみにしていることの一つ、それは各地で開かれている“Marché de Noel (マルシェ・ドゥ・ノエル) ”、クリスマス市です。
その中でもご紹介したいのは、シャンゼリゼ通りとラ・デファンス地区のマルシェ。パリで最も規模が大きいのがこちらの二つです。
マルシェ・ドゥ・ノエル シャンゼリゼ
シャンゼリゼ通りのマルシェは、クリスマスの間だけ現れる、白い巨大観覧車のあるコンコルド広場側から始まり、通りの両側に約160の小屋が立ち並びます。
白く輝くコンコルド広場前の観覧車前からマルシェが広がっています。 白く輝くコンコルド広場前の観覧車前からマルシェが広がっています。

白く輝くコンコルド広場前の観覧車前からマルシェが広がっています。

キッズも喜びそうな遊び場もあります! キッズも喜びそうな遊び場もあります! キッズも喜びそうな遊び場もあります!

キッズも喜びそうな遊び場もあります!

マルシェ・ドゥ・ノエル ラ・デファンス
そして、ラ・デファンスの方は新凱旋門前の広場にマルシェが立ち並びます。約350の小屋が並び、その規模はパリ、そしてパリ郊外を含む地域の中でも最大級です。ラ・デファンスは高層ビルが並ぶオフィス街として知られています。こちらで働くビジネスマン達は、ノエル色のマルシェを横目に仕事に集中できるのかな、と余計なことを考えてしまう、ナビなのでした。
新凱旋門の前のクリスマスデコレーション。コントラストが美しい!

新凱旋門の前のクリスマスデコレーション。コントラストが美しい!

こちらのマルシェには、広いスペースを生かして、ゆったりと座って食べられるレストランなどが出店しています。

こちらのマルシェには、広いスペースを生かして、ゆったりと座って食べられるレストランなどが出店しています。

お隣の高層ビルで働く人々も、覗きに来ているんでしょうねー。

お隣の高層ビルで働く人々も、覗きに来ているんでしょうねー。

プレゼントによさそうなものが沢山!

プレゼントによさそうなものが沢山!

※パリで行われるマルシェは他にも、エッフェル塔の目の前のトロカデロ広場 (こちらはスケートリンクも出現します!) やモンパルナス駅前、サン=ジェルマン教会前などで開かれます。
フォアグラサンド+ヴァン・ショー!

フォアグラサンド+ヴァン・ショー!

マルシェには、クリスマスプレゼントによさそうな小物はもちろん、フランス国外の物産なども並び、ながめているだけで楽しいです。また食べ物や飲み物を楽しむために訪れる人も。フランス地方料理、たとえばフランス南西地方の特産、フォアグラのサンドイッチや、サヴォワ地方のタルティフレットなど・・・おいしそうな湯気とにおいを漂わせていて、抗うのに一苦労です。今年は念願のフォアグラサンドにトライしてみました。ちょっとフォアグラの量が少なめ?!とその点だけ不満でしたが、少しグリルした濃厚なフォアグラは、フランスパンとの相性もばっちりで、美味しかったです!!そしてナビのオススメはなんといってもヴァン・ショー (ホットワイン) 。ぴりっと効いたエピス (香辛料) の香りが心地よく、身体がとても温まりますよ!
世界中の物産品をみるのも、マルシェの楽しみのひとつ。 世界中の物産品をみるのも、マルシェの楽しみのひとつ。

世界中の物産品をみるのも、マルシェの楽しみのひとつ。

思わず手が伸びてしまいそうに!お菓子や食べ物たち・・・ 思わず手が伸びてしまいそうに!お菓子や食べ物たち・・・ 思わず手が伸びてしまいそうに!お菓子や食べ物たち・・・

思わず手が伸びてしまいそうに!お菓子や食べ物たち・・・

アフリカ風のサンドイッチ。やはり気がつくと食べてばかりのナビ・・・。 アフリカ風のサンドイッチ。やはり気がつくと食べてばかりのナビ・・・。 アフリカ風のサンドイッチ。やはり気がつくと食べてばかりのナビ・・・。

アフリカ風のサンドイッチ。やはり気がつくと食べてばかりのナビ・・・。

サパン・ドゥ・ノエルの飾りつけ!

各家庭でもクリスマスのデコレーションには気合が入ります。こちらでは本物のもみの木を使ったサパン・ドゥ・ノエル (クリスマスツリー) を飾る家庭も多いです。そしてそれらを彩るオーナメントは、とっても豊富です。
一つ一つのオーナメントに、思いを込めて飾ります。 一つ一つのオーナメントに、思いを込めて飾ります。 一つ一つのオーナメントに、思いを込めて飾ります。

一つ一つのオーナメントに、思いを込めて飾ります。

オーナメントやクリスマス用のデコレーションを、リーズナブルに探せるナビオススメのお店を、2つご紹介します。どちらもチェーン店でパリ市内にも多くの店舗があります。今回ナビはどちらもラ・デファンス地区の店舗に行ってきました。
Habitat (アビタット)
イギリス生まれのインテリアショップ。ヨーロッパを中心にフランスでも多くの店舗を展開しています。シンプルながら、センスのよさを感じるグッズが沢山見つかります。そしてお値段もリーズナブルです。
駅直結、ホテルなども併設している総合施設CNIT内のNiveau Jardin (公園階) にあります。
カタログです。とってもメルヘンチック!

カタログです。とってもメルヘンチック!

建物は駅直結です。こちらの通路からアクセスできます。

建物は駅直結です。こちらの通路からアクセスできます。

Maisons du Monde (メゾン・デュ・モンド)
こちらはフランス発のインテリアショップ。ポップで明るい色使いのグッズは、インテリアのポイントになりそうなものばかり。日本語で“世界の家”という意味の店名通り、色々な国のカラーを取り込んだ商品も人気です。駅直結の超大型ショッピングモール、Les Quatres temps (レ・キャトル・タン) のNiveau 0 (地上1階) にあります。
巨大ショッピングモール、レ・キャトル・タン内にあります。 巨大ショッピングモール、レ・キャトル・タン内にあります。 巨大ショッピングモール、レ・キャトル・タン内にあります。

巨大ショッピングモール、レ・キャトル・タン内にあります。

パリの街角で見れるツリーといえば、ノートルダム大聖堂前に巨大なツリーが飾られます。いつも荘厳な佇まいを見せる大聖堂の前に、期間限定で現れるクリスマスツリー。その姿はおとぎ話の中の一つのシーンのようにメルヘンチックで芸術的です。特に日が暮れた頃がナビ的にオススメしたい時間帯です。
この日は霧雨が降る中で撮影しました。 この日は霧雨が降る中で撮影しました。 この日は霧雨が降る中で撮影しました。

この日は霧雨が降る中で撮影しました。

大人も子供のみんな楽しみ、ノエルのカドー!

こちらフランスでも、ノエルにはプレゼントを贈りあう習慣があります。当日は日本のお正月のような感覚で、離れて暮らす家族や、親しい人たちが集まって過ごすことが多いそう。そんな日のために、親しい人たちへのプレゼントを準備するんだそうです。贈る内容はそれぞれですが、でも日本と比べると、割とささやかな物が多いかも。大人も子供も心のこもったプレゼントを手にして、笑顔が溢れます。
ノエル限定のラインは思わず欲しくなってしまいます。

ノエル限定のラインは思わず欲しくなってしまいます。

可愛いおもちゃたち。

可愛いおもちゃたち。

お菓子類もノエルバージョンです! お菓子類もノエルバージョンです!

お菓子類もノエルバージョンです!

ところで、皆さんは何歳までサンタさんを信じていましたか?(あ!今でも信じている?!) ノエルのマルシェを歩いているとサンタさんに出会いましたよ。白ひげを蓄えた貫禄たっぷりのサンタさん。触れ合っている子供たちもとってもうれしそうでした。夢がありますよね!
サンタさんと触れ合う子供たち、うれしそう♪

サンタさんと触れ合う子供たち、うれしそう♪

サンタさんへの手紙を入れるポストを見つけました。返事が待ち遠しいですね!

サンタさんへの手紙を入れるポストを見つけました。返事が待ち遠しいですね!


2011年の秋冬はヨーロッパ各地で気温が高め。12月に入ってからも、例年の寒さに比べるとまだまだ暖かいです。いてつくような寒さはあまり歓迎しないけれど、白い息を吐きながらヴァン・ショーを片手にノエルのメ幻想的な光を眺めるのも、パリらしいノエルの過ごし方。去年のノエルは、当日に白雪が舞うホワイト・クリスマスでした。今年どんなノエルになるのでしょうか。楽しみです。以上パリナビでした。
関連タグ:ノエルクリスマス

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2011-12-08

ページTOPへ▲

関連記事

パリのクリスマス事情

パリのクリスマス事情

パリで過ごすクリスマスをご紹介!

その他の記事を見る